ビブラム香港100 レポート HK100 1

久々の投稿です!最近忙しくなかなか投稿ができません。

先週香港に行ってまいりましたのでレポートします。

エントリーについて
HPはまずこちらです
http://www.hk100-ultra.com/
ここからエントリーしますが、エントリーは9/4-8ぐらいで非常に短い期間となっているようです
世界50か国から2000人を超えるランナーがエントリーしてきます。
ここから抽選が始まります。最近はutwtのレースになっているため人気です。

抽選に外れた人のためにアドベンチャーガイズという会社が奥宮選手とタッグを組んでエントリー権付きツアーを販売しています。金額も良心的、ホテルも使いやすい、スタッフ親切、楽しい、仲間がたくさんできるよいツアーです。

hpはこちら
http://www.adventure-guides.co.jp/

個人的に好きです。

香港までの交通手段について

飛行機がほとんどだと思いますが大体片道で4時間程度となります。
時差は1時間程度遅いです。
サマータイムはなく日没はほとんど同じ時刻です。

私はジェットスターで4万円(荷物食事込み往復)
でしたがピーチが一番安いようで、1万円しない日もあるんだとか。魅力ですね。


宿泊について
一番おすすめはパンダホテル 悦来酒店 地下鉄も直結歩いて3-5分
http://www.pandahotel.com.hk/en/
ここがダントツゴールから近いです。値段が安い宿は探せば結構あるようですが
ここの良さは、イオンが地下に入っていて日本と同じものを食べられるので選手にとってコンディションを崩さない。元気寿司、ラーメン屋とかも日本の企業が入っているのでお勧めです。

値段は1万円以上/泊はすると思います(香港物価は東京並みかそれ以上です)

同伴者がいる場合は市内観光などがしやすい九龍とか香港島でもいいと思います。



Share on Google Plus

About 田口穣

This is a short description in the author block about the author. You edit it by entering text in the "Biographical Info" field in the user admin panel.

0 コメント :

コメントを投稿